家事の時短アイデアを紹介!共働きママも嬉しいライフハックとは?

by 家事ヤランヌ編集部

掃除に洗濯、料理と毎日の家事が辛い……と感じる人は多いですよね。

生きていく上で必ず必要となる家事は、毎日欠かせないものです。家事をしなければならないことは分かっているけれど、仕事も育児もあるのに家事ばかりに時間を割けないというのも現実ではないでしょうか。

そこでこの記事では、毎日の家事の負担を少しでも軽くできるように家事の時短アイデアをご紹介します。

さまざまな家事がある中でも3大家事と呼ばれる掃除・洗濯・料理の3つの家事でおすすめの時短アイデアを解説するので、毎日の家事でぜひ実践してみてくださいね。

時短家事を叶えるなら意識したい3つのポイント

家事の時短を実現するには、3つのポイントを意識して家事のやり方を変えることが大切です。

意識を変えるだけで毎日の家事が楽になります。ここからは3つのポイントを紹介します。

ポイント①家事を毎日完璧にこなそうと考えない!

仕事や育児でイレギュラーなことが起こることもありますよね。それなのに毎日同じ家事をこなすのは無理があります。毎日の家事を必ず完了させようと思いすぎないことが大切です。

忙しい日は掃除をしなくても大丈夫!というように心に余裕を持つことで、家事を効率的にこなすことができます。

ポイント②家事をしやすい家づくりを心がける

掃除をしようと思っても、掃除機を取り出すことが面倒……と感じたことはありませんか。

家事をする前にワンクッション作業が増えると億劫に感じてしまいます。毎日使うものは取り出しやすい場所に置く工夫をするなど、家事をしやすい家づくりをこころがけましょう。

ポイント③家事の流れを作る

特に朝は忙しく、眠さもあるため頭が回らないこともあります。家事の流れができていれば、毎日考えることなく家事をこなすことができるためおすすめです。

例えば、朝起きたらすぐに洗濯機に洗濯物を入れてスイッチを入れる。その後、洗濯機を回している間に掃除機をかけるといった流れを作っておくとよいでしょう。

また、洗濯は朝するものという考えを捨てて、時間のある夜に洗濯してしまうのもおすすめです。家事を見直して、自分のライフスタイルに合った家事の流れを作りましょう。


掃除の時短アイデア!大掃除はやめる!?ちょこっと掃除の積み重ねが大切

掃除を時短するには毎日少しずつ掃除することが大切です。

汚れを溜めてしまうと汚れが落ちにくくなったり、掃除が嫌になってしまったりと掃除へのハードルが高くなってしまいます。

日々の「ちょこっと掃除」を心がけていれば、年末の大掃除ですることが減り、楽になりますよ。

ここからは毎日のちょこっと掃除におすすめのアイデアをご紹介します。

  • 洗面所のタオルを交換するときにタオルを使って洗面所周りを掃除してからタオルを洗濯に出す
  • 料理が終わったらコンロ周りをアルコールを付けたキッチンペーパーで拭く
  • 食器や調理器具は寝る前に漂白剤に浸し、朝流す
  • 床に物を置くことをやめてロボット掃除機を使用する
  • テレビ周りはティッシュでサッと拭く

掃除の時間を作るよりも、生活の中で細々と掃除をしたほうが気持ちが楽です。雑巾で拭いて、雑巾を洗うとなると大変ですが、ティッシュで掃除すればそのまま捨てるだけで手軽に掃除ができます。

アルコールスプレーは除菌も掃除も叶えてくれるためおすすめです。清潔を保ちたいキッチン周りの掃除にはもちろん、揮発性の高いアルコールは拭き跡を残したくない場所にもぴったりのアイテムとなっています。


洗濯の時短アイデア!「洗濯物は畳まない」が新常識!

blank

洗濯には洗濯機で洗う、干す、畳む、片付けるの4つの工程があります。この4つの工程の畳む代わりにハンガーでそのまま収納しましょう。

畳む工程を無くしてしまえば簡単に時短ができます。ハンガーで干したら、そのままクローゼットへ収納でOKです。ハンガーにかかっていれば、服を探すときに見つけやすいというメリットもあります。

靴下や下着はハンガーにかけておくことはできませんが、家族一人一人で引き出しを準備し、その中に入れてしまえば分類完了です。

畳んでもよいですが、畳まずに入れても引き出しの中なら見えないのでそのままでもよいでしょう。分類は済んでいるため利便性は悪くありません。

子どもの年齢にもよりますが「自分の引き出しの中は自分で畳んでね」と声をかければ自分で畳んでもらうことも可能でしょう。


料理の時短アイデア!時短家電をフル活用がおすすめ!

料理の時短には時短家電の活用がおすすめです。電気加圧鍋を活用すれば、お風呂に入っている間にトロトロに煮込まれた角煮を作ることもできます。

放っておけばしっかり煮込んだ味になるのが加圧鍋のメリットです。加圧鍋は扱いが難しいという人には、電気加圧鍋がよいでしょう。電気加圧鍋なら表示に沿って準備するだけなので、使い方を覚える必要がありません。

blank

調理家電を購入することが難しい人は、電子レンジをフル活用しましょう。野菜の下準備で電子レンジを使えばすぐに野菜に火を通すことができます。

天板に好きな野菜やお肉をたっぷり乗せて塩とブラックペッパー、オリーブオイルをかけて、160度で予熱したオーブンで30分ほど焼けばあっという間にパーティー料理のような華やかな料理の完成です。

焼いた後にシュレッドチーズを乗せてしばらくオーブンの中に置いておけば、とろっとしたチーズがアクセントになり、子どももが好きな味になります。

オーブンで焼いている間に洗い物や他の家事をするのもよいでしょう。

また、配膳を楽にするには子供たちでも準備がしやすいようにしておくのがおすすめです。箸は仕切りの付いたペン立てを利用すれば箸、スプーン、フォークを分類しやすく、自分が使うカトラリーを自分で取って準備できます。

食器は基本的にワンプレートにして洗い物を減らしましょう。一人1枚のプレートを準備するだけなので準備も簡単です。

夕方の料理が辛いという人は、休みの日に買い物へ行ったときに帰ってきたらできる限り料理の下準備をしておくとよいでしょう。下準備といっても下味を付けるようなことまではしなくてもOKです。

  • きのこは石づきを取って保存袋に入れる
  • お肉は一口サイズに切る
  • ピーマンは種を取って保存袋に入れる
  • レタスは洗っておく

このように簡単な下準備をしておくだけで料理が楽になります。自分でカット野菜を準備するような感覚で下準備をしておきましょう。


まとめ

家事の時短を実現するには家事をしやすい環境を整え、流れを作ることが大切です。重い腰を上げて家事をする、頑張って家事をするのでは毎日の家事は続けられません。毎日しなければならないからこそ心に余裕のある家事を心がける必要があります。ぜひ今回ご紹介した時短アイデアを試してみてくださいね!

関連記事

@2022 – 家事ヤランヌ All Right Reserved.